どくだみ茶で下痢になるのは飲みすぎ!便秘の解消にはなるけど・・

便秘

どくだみ茶は便秘の解消になるというので飲んでみようと思ったら、下痢になる人もいると聞いてびっくり。

  • どくだみ茶のどんな成分が下痢になるのか?
  • 下痢にならないための対策はあるのか?

などについて詳しく解説します。

どくだみ茶で下痢になる原因と対処方法

どくだみには緩下作用があり、便秘の改善になるのですが飲みすぎると下痢になることもあります。

なので飲み過ぎないことが大事です。

どくだみ茶の色素成分のフラボノイドは、

  • 抗酸化作用
  • 便秘の改善
  • 血管の強化
  • 老廃物の排泄促進

などの優れた効果が期待されています。

しかし、飲みすぎると便秘改善どころか下痢になるので、くれぐれも飲みすぎには注意しましょう。


どくだみ茶の購入はコチラ

どくだみ茶の詳しい成分と効能

どくだみ茶の成分 フラボノイド以外から分かる効能を紹介します。

・クエルシトリン:血管の悪玉コレステロールや活性酸素を取り除き、血液をサラサラにしてくれます。

・マグネシウム:腸内の便に水分引き込み便柔らかくし、排出の手助けをします。

・カリウム:尿の排出を促します。

知っておきたい副作用について

どくだみ茶には、下痢以外にも副作用があることをお伝えします。

高カリウム血症

どくだみ茶には尿の排出を促すカリウムが豊富に含まれているため、飲みすぎると高カリウム血症を引き起こす可能性があります。

高カリウム血症というのは血中のカリウム濃度が非常に高くなる状態で、不整脈や血圧低下・筋力低下・しびれなどの症状が現れる場合があります。

肝機能が正常なら、毎日どくだみ茶を飲んだからと言って高カリウム血症になることはまずありません。

ですが肝機能に不安がある方は摂取を控えた方が良いです。

子宮収縮作用

どくだみ茶はノンカフェインなので妊婦さんや授乳期の方も飲めますが、子宮収縮作用がでることもあるので妊娠初期は避けるとともに過剰摂取しないようにしましょう。

飲んだ人の口コミ・感想

どくだみ茶を飲んだ人の口コミでの感想を紹介します。


◆毒が出るって感じがいいですね。

◆臭いのがちょっと難ですかね。

◆こちらの方はホッとするみたいで、人それぞれですね。

◆臭いのはどくだみ特有なんでしょうね。

◆あまり濃い目にするのはお腹にはよくないみたいですね。

◆おいしいのはいいですが、飲みすぎると下痢になるようですね。

◆がぶ飲みはやめた方がいいですね。

口コミを見ると

  • 臭いが気になる
  • ホッとする
  • 下痢になる

どくだみ茶は独特な臭いと味がするようですね。

また、体調に合わずに下痢になる人もいるので注意してくださいね。

どくだみ茶が下痢や臭いで合わない人はこちらがおすすめ!

やさしさしい成分にこだわったスッキリできるお茶「快調茶」がおすすめです。

まとめ

どくだみ茶は、飲みすぎなければ下痢になる心配はありません。

どくだみは厚生労働省も認めている薬草ですから、飲みすぎに注意してどくだみの優れた効能を思う存分利用しましょう。

タイトルとURLをコピーしました