りんび茶はスッキリしない毎朝のお手伝いができるので健康に良いと言われています。
実際にどのように飲むのが効果的なのでしょうか?
そこで、今回はりんび茶の実感できる飲み方を調べてみました。
美味しく飲みながら少しでも早くスッキリに近づけて健康効果を得るためのポイントをご紹介します。
りんび茶の飲み方はとっても簡単で濃さの調節もできる
りんび茶 はティーバックになってますから作り方はとても簡単で、手軽に作れて飲み方も自在です。
作り方
- コップにティーバック1包入れます。
- 200~300㎎のお湯を注ぎます。
- 2~3分置きます。
- 軽くかき混ぜます。
- ティーバック取り出します。
これで完成です。
いつ飲む?
いつ飲んでも構いませんが、夜に飲むのがおすすめです。
夜に飲んで、翌朝にスッキリできるのがベストです。
腸は夜の10時から深夜2時が最も活発になるので、翌朝のお通じのためには夜にりんび茶をお飲みいただくのが最適です。
りんび茶はカフェインが含まれていないので夜に飲んでも眠れなくなることはありませんのでご安心くださいね。
濃さの調節
りんび茶は先ほども言いましたように、ティーバックなので濃さの調節ができます。
お好みの濃さでスッキリ感と実感してみましょう。
わかりやすいように以下に画像を乗せます。

スッキリできない度合いは頑固な方、それほどでもない方に分かれますから、ご自分のお腹の調子に合わせて濃さを加減して飲んでみましょう。
りんび茶の成分は優しさにこだわったスッキリ成分
りんび茶はキャンドルプッシュやセンナ不使用で無理のないスッキリ感が実現できます。
国産の自然素材5つが独自の配当比率で作られているお通じと美容のためのお茶です。
5つの成分

- キダチアロエ:スッキリケア成分で昔から医者いらずと呼ばれる植物で、胃や腸の健康とアロエシンによる美容効果も期待できます。
- 六条大麦:腸活ケア成分で水溶性食物繊維と不溶性食物繊維のバランスが優れ、メタボ予防が期待されます。
- 玄米:代謝排出ケア成分で、消化・吸収を手助けし蓄積した余分なものの代謝・排泄してくれます。
- 生姜:巡りケア成分で冷え性対策やダイエットにも優れています。
- ごぼう根:エイジングケア成分で抗酸化成分(サポニン)、冷えやむくみ対策成分(イヌリン)を含むエイジングケアの頼もしい味方です。
ノンカフェイン・ノンカロリー
カフェイン0、カロリー0なので、寝る前に飲んでもOKでダイエット中の方も安心して飲めます。
無添加・無香料・無着色
保存料、香料、着色料の使用はなく、国産自然素材のみの無添加仕様です。
ティーバッグも無漂白
ティーバックにもこだわり、無漂白・無着色です。
国内認可工場で製造
国際規格の「FSSC22000」認定工場で製造され、分析機関で試験し安心・安全な商品の提供に努めています。
飲み方などに関してのよくある質問
りんび茶のよくある質問をまとめました。
おすすめの飲み方は?
ティーバッグ1包をマグカップに入れお湯を入れます。
1分くらい浸してからお召し上がりください。
はじめは薄目の少量から試して、味とスッキリの効果を確認してください。
お腹が痛くならないか?
薬ではなく自然素材のハーブティーなので体に優しいのが特徴ですが、まれにお腹が痛くなったり下したりする方もいますので、はじめは薄めで、様子を見ながら濃さの調節をお願いします。
どのくらいでスッキリ感実感できるか?
個人差があるのですが、早い方で6~10時間くらいでスッキリを実感されている方がほとんどです。
ほとんどのお客様は夜飲んで朝にスッキリ感を体感しています。
いつ飲めばいいか?
ライフスタイルに合わせて、いつでも都合の良いときにお飲みください。
実際にお飲みの方は夜や寝る前に飲んで、朝のスッキリを実践している方が多くいます。
カフェインは入ってますか?
カフェインは入っていません。
カフェインを含む素材は使用していませんので、寝る前でも安心してお飲みいただけます。
妊娠中・授乳中・服薬していても大丈夫か?
妊娠中・授乳中はとてもデリケートな時期なので飲用は控えてください。
また、お医者様からお薬をいただいて服薬している方は医師にご相談ください。
口コミでの評判は上々!
どんな口コミがあるのか見ていきましょう。
今までにない感覚
味はイマイチだけど、このスッキリ感は他にはないので手放せません。
引用元:公式サイトより
◆味はともかく、スッキリ感がりんび茶なしではいられないようですね。
朝スッキリが習慣に
なんとなく毎晩1杯飲み続けているだけで、いつの間にか規則正しいリズムが身につきました!
引用元:公式サイトより
◆規則正しいリズムが出来て良かったですね。
時間はかかったが良い
今まで試した中では1番気持ちの良いスッキリ感にたどり着きました。かなり頑固なせいで実感するまでにひと月ほどかかったのでマイナス1です。
引用元:公式サイトより
◆頑固な方でも根気よく1ヶ月続けて実感ができたのは何よりですね。
国産ならでは?
色々試しましたが、こんなに負担を感じないスッキリ茶は初めてです。国産というだけでこんなに違いがあるとは思いませんでした。独特の味もクセになります。
引用元:公式サイトより
◆体に負担がないのは嬉しいですよね。
口コミまとめ
口コミを見てわかるように、すぐにスッキリされる方もいますが1ヶ月くらいかかった方もいます。
体に負担がないのでじっくり試してみるのがポイントですね。
また、味に関してははじめ馴染めなくても続けるうちに癖になるようです。
続けるには定期購入がおすすめ!
朝のスッキリを目指したいなら、りんび茶を続ける必要があるので定期購入をお勧めします。
1袋 3g×30包入り(約1ヶ月分)
【その都度の通常購入】
通常価格4,980円(税込)
送料無料
【定期購入の場合】
通常価格4,980円(税込)→3,980円(税込)
送料無料
1,000円引きで購入できます。
2回目以降もずっと1,000円引きの
3,980円(税込)送料無料です。
もし万が一お口に合わなかった場合などは
1回だけでも解約・変更できます。
つまり、定期購入の縛りはありませんから安心してご利用になれます。
お客様のご指定のサイクルで自動的にお届けします。
休止もマイページからできます。
まとめ
りんび茶の飲み方は、コップにティーバックを入れお湯を注ぐだけ。
ノンカフェインなので夜に飲むと翌朝のスッキリを実感できます。