グリーンスプーンのスムージーは1食を置き換えるだけで、おいしく飲んで体型をキープできると評判のスムージー。
でも、ネットで調べていたら「まずい」という口コミを発見。
まずい原因を調べ、おいしく飲める方法があることがわかりましたので解説していきます。
グリーンスプーンのスムージーの口コミ
◆苦手な果物が入ったのを選ばなければおいしいようですね。
◆中にははずれでおいしくないのもあるようですね。
◆もっとおいしく飲む方法が見つかるといいですね。
◆初めから終わりまでおいしく飲めるといいのですが・・・
グリーンスプーンのスムージーがまずい原因と対策
グリーンスプーンのスムージーがまずいと感じる原因は2つ考えられます。
- 「苦手な食材」が入ってた時
- 「味」に不満がある時
以上を詳しく解説します。
苦手な食材が入ってる
好き嫌いがある人は、好きじゃない野菜や果物が入っていたらまずいと感じます。
対策
グリーンスプーンはパーソナル診断で好きじゃない野菜や果物が入らないスムージーをオススメしてくれますが、絶対にそれを注文する必要はありません。
診断でアレルギーや苦手なものを答えられるので、自分が好きなものだけを選ぶことができます。
選び方が分からない人は、パーソナル診断でまずは試してみるのもアリです。
食べてみて合わないと思ったものを次回外すのも良いでしょう。
味が気に入らない
味の合う合わないは仕方ないですが、薄いと感じる人もいます。
普段濃いものを食べていたりすると薄く感じるかもしれませんが、野菜を新鮮なまま味付けせずに急速冷凍してあるので、野菜本来の味を楽しめます。
また化学調味料や保存料、合成着色料、合成甘味料、香料なども使われていません。
そのため、慣れると野菜本来の美味しさが分かります。
対策
もしグリーンスプーンのスムージーが薄くてまずいと感じるなら、水分量を調整すると良いでしょう。
苦手な野菜も食べたい・味を変えて楽しみたい人は、レシピ冊子がついてくるので、アレンジするのも良いでしょう。
→グリーンスプーンのスムージーを美味しく食べるならこちら
グリーンスプーンのスムージーの作り方
グリーンスプーンのスムージーの作り方はとても簡単です。
【冷たい】
1.カップの中に150~200cc(目安)の水などを入れる
2.軽くもんで混ぜる
3.ミキサーに入れて1分くらい混ぜる
【温かい】
1~3までは同じ
4.耐熱カップに移し替えて、ラップをしないで600wで1分30秒ほどレンジで温める
このほか、スープとサラダもあります。
【スープ】
水などの量は100ccで、もみほぐした後に耐熱容器に入れて電子レンジで温める
(600wで約5分、500wなら約5分20秒)
【サラダ】
袋をもみほぐしたら、耐熱容器に入れる
ラップをかけずに電子レンジで加熱する
(600wで約5分、500wなら約5分30秒)
オリーブオイルなどをかけると、よりおいしくなります。
グリーンスプーンのスムージーの作り方ですが、ミキサーでなくブレンダーでもOK!
注意点が2つ。
ひとつめは容器では加熱できませんので、かならず移し替えること。
もうひとつはドロドロかサラサラか、好みに合わせて水分量を調整してください。
水分は水の他にも豆乳や牛乳など、自分の好きなものを選べます。
元々が凍っているので、冷たいものと組み合わせるとかなり冷たくなるので、冷やしたくない人は少し温めるのもおすすめです。
味や好みに合わせて、自分に合ったものを選んでくださいね。
値段が一番オトクなのは公式サイト
グリーンスプーンのスムージーは楽天市場などでも販売されていますが、公式サイトでは初回4食から試せます。
定期便なのですが
・初回20%OFFの2,980円(税込3,218円+送料)で試せる
・2回目以降は解約、スキップ、停止が自由
・2回目以降は8食セットでスープ・スムージー・ホットサラダから選べる
・注文回数に応じでオリジナルグッズがもらえる
例えば、楽天市場だとスムージが4食で送料込5,050円でパウチしか選択できません。
また、4食・8食スムージーのみですが、公式のサブスクなら8.12.20と選べて、配送料金(サブスクリプションプラン)は北海道と沖縄以外なら個数に関係なく全プラン税込715円と一律です。
配送料金が一定でお得になるのも嬉しいポイントで、定期便にすれば初回3,218円と715円でオトクです。
楽天以外にAmazonでも購入できますが、同じく定期便はないし最安値ではありません。
試しに購入する人でも、継続回数には縛りがないので定期コースでのお試しがオトクです。
解約トラブルもないし、単品購入とは配送料も変わってきます。
まとめ
グリーンスプーンのスムージーがまずいと感じる原因とおいしく食べるためには
- 苦手な食材が入ってる場合は苦手な食材を除いてもらう。
- 味が薄かったり合わなかったりした場合は水分量を調節したり、アレンジしたりしてみる。
グリーンスプーンのスムージーは素材本来の味が生かされてるので慣れればおいしく感じられます。
グリーンスプーンのスムージーで健康的な生活を目指したい方はこちら
↓
お気に入りのスムージーを見つける